運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
162件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-11-11 第146回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

少々時間をいただいて、既にもうわかり切ったことも含めて、何点か外務大臣防衛庁長官にお尋ねをしたいわけでございますが、もう御存じのとおり、自自公三党の十月四日の連立政権合意書の中に、「安全保障」の柱の一つとして、三つ目だったと思うのですけれども、「国際協力」、そういう項目がございまして、「わが国憲法基本的考え方に則り、積極的に推進する。」

佐藤茂樹

1995-04-11 第132回国会 衆議院 法務委員会 第6号

その一部だけ挙げますと、例えば、   わが国憲法三十八条二項が厳に戒めているような強制、拷問又は脅迫、その他、これに準じる基本的人権の侵害を伴うような手段によって右特権自己負罪拒否特権ですね、を事実上剥奪したという場合はもちろん、供述拒否権を有する者に対して供述させるために、欺瞞ないし利益誘導その他の虚偽誘発の危険が高く、あるいは、社会的に不公正と考えられるような手段を用い、これによって供述拒否権

正森成二

1993-08-26 第127回国会 衆議院 本会議 第6号

なお、この連立政権合意事項に沿って一言つけ加えますと、「連立政権は、わが国憲法理念及び精神尊重し、外交及び防衛等国基本施策について、これまでの政策を継承しつつ、世界の平和と軍縮のために責任及び役割を担い、国際社会に信頼される国づくりを行う。」「徹底した安全管理の下におけるエネルギーの安定的確保責任を果たすものとする。」

山花貞夫

1991-01-28 第120回国会 衆議院 本会議 第7号

イラクの無法な行為が放置されるならば、世界人類わが国憲法が希求する恒久平和と公正な国際社会の構築は望むべくもない。事態は緊急を要している。国際社会で重責を担うべき我が国は、平和回復のため、いまこそ行動を起こさなければならない。われわれは、イラクに対し、あらためて全面撤退を強く要求するとともに、一日も早く湾岸に平和がもたらされるよう、国際社会との連帯を強め、最大限の支援・協力を行う決意である。」

加藤六月

1983-05-25 第98回国会 参議院 本会議 第17号

決議案に賛成する最も大きな理由は、中曽根総理が、平和主義民主主義基本的人権尊重を定めたわが国憲法をじゅうりんしようとするきわめて危険な政治姿勢が明らかになったからであります。  憲法九十九条に規定された憲法尊重擁護義務を無視して、中曽根総理はみずから改憲論者だと宣言し、憲法改悪をねらっているのであります。しかも総理は、「憲法論議にタブーを設けてはならない。

広田幸一

1983-01-28 第98回国会 衆議院 本会議 第4号

(拍手)  わが国憲法がその前文で明記しているところの、政府行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないよう決意し、ここに主権が国民に存することを決意し、この憲法確立するとの原点に立って、これに反する一切の逆流を国民の総意によって退けることは、われわれに課せられている崇高な責務であります。  

金子満広

1982-08-18 第96回国会 衆議院 本会議 第33号

わが国憲法は、議会制及び選挙については、それぞれ両院制を規定するとともに、もう一つは、普通、平等、直接、秘密、自由の原則憲法上構成されているのであります。  ところが、自民党案は、これまでの選挙法の改定の際にも決して崩したことのないこれらの諸原則を突き破ってしまうような改悪案であります。  

石田幸四郎

1982-07-16 第96回国会 参議院 本会議 第23号

しかしながら、わが国憲法公選制を採用し、議院内閣制議会制民主主義を前提としているからには、政党を抜きにした政治はおよそ考えられません。政党化がよくないと主張される方々に対しては、私どもは政党化を阻止するための制度の具体的提示を求めたいのでありますが、いまだこれに接したことはないのであります。

中西一郎

1981-11-11 第95回国会 参議院 行財政改革に関する特別委員会 第7号

幸いにして、このわが国憲法の定めました道は、客観的に世界情勢がわれわれに有利に展開していると思いますし、世界で初めての試みでございますが、自信を持ってわれわれはこの道を歩いていくべきだと私は考えておりますが、歴史に例のなかったことだけに非常にわかりにくい、よその人々にはすぐにはわからないかもしれない。

宮澤喜一

1981-10-30 第95回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

憲法保障された労働基本権が、個別法たる国家公務員法地方公務員法等で否認されている状態は、自衛隊存在と同様にわが国憲法がいかに軽視されているかを物語るものであります。政府及び自治体当局公務員労働者との間の労使関係が常にぎくしゃくし、正常な関係確立がなされていない根源は、まさにここに由来していると言えます。  本改正案による公務員の定年制問題は、こうした基本問題の裏返しの問題であります。

佐藤三吾

1981-10-30 第95回国会 参議院 本会議 第8号

憲法保障された労働基本権が、個別法たる国家公務員法地方公務員法等で否認されている状態は、自衛隊存在と同様に、わが国憲法がいかに軽視されているかを物語るものであります。政府及び自治体当局公務員労働者との間の労使関係が常にぎくしゃくし、正常な関係確立がなされない根源はまさにここにあると言って過言でありません。  本改正案による公務員の定年制問題は、こうした基本問題の裏返しの問題であります。

佐藤三吾